[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
名ばかりの駅:-p
どうする?!慎ちゃん(-_-;)
[0回]
PR
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1655/市場前駅
有楽町線駅は改装中につき、かなり解りづらくなっていた。
それにしても、結構な混み具合だな(・。・;
延伸して五年も経てばそうなるか・・・(^^;
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1654/豊洲駅乗り換え
過走につきホームドア開かず。
おかげで2分近くも遅れた(-_-#)
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1653/護国寺出発
今回の戦場も暑くなりそうだ(;^_^A
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1652/いざ出陣
…しても暑いもんは暑い!!(-_-;メ)吹きすさぶ風、正に熱風の如し…(-_-;;)
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1531/心頭滅却…
今日、勤め先より賞与が出た。
とはいえ、小遣い程度の金額で
一般世間での賞与には程遠い。
だが、それこそ記事のタイトル通りにありがたく頂戴する(^-^)v
その金で駅前コンビニの開店記念福袋を買う。
ま、御祝儀物だからな(^_-)~☆
[1回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1524/戴くものは夏でも小袖
人混みの休憩室から逃れて公園に向かう途中、
それに出会した。
何やら橋の様子がおかしい。
その実、何の事はない。
橋が撮影現場になっていたのだ。
通過して程なく、「オールアップ」の声。
丁度終わりのところだった様だ。
蒸し暑い中、お疲れ様でした(^^;
[2回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1515/ある晴れた初夏の昼
休憩室は満員。
公園のベンチも目ぼしいとこが無し。
炎天下の中、たどり着いたのは・・・
ルンペンの住みか、橋脚の下。
しかしながら、吹いてくる風が涼しい。
『住めば都』とはよく言ったものだ(^^)d
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1513/遠くの親戚より近くの知人
ここは何時来ても暑い(・。・;
そんなわけで、駅構内でインナー購入f(^^;
[1回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1506/池袋駅再び
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1505/巣鴨出発
会合の前に身支度と昼飯。
とある食堂の豚肉ナス味噌定食は旨かった(*^。^*)
撮っときゃよかったかな?(^^;
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1504/巣鴨
さあ、探せヽ(´∀`)9ビシ!
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1503/池袋駅
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1472/論語読みの論語知らず
それにしても、酷く蒸し暑い(-_-;)
せめて帝都だけでも冷夏になればいいのに…
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1463/ 川の流れに 竿さす男が ひとりくらいは いるよ うです…
五月初旬なのに・・・
窓全開なのに・・・
部屋は夏日並の気温(-_-;)
今年も去年の夏みたいな猛暑ならば、死ねる(+。+)
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1457/暑い…なの
パートのオバハン共が五月蝿くて(-_-#)
だからまた、ここに来た。
まだ曇天でよかったよ。
雨だったら五月蝿い休憩室地獄だったから(-_-;)
[2回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1454/イライラするんだよ…
『ひとつとして同じ空は無い』とはよく言ったものだ。
くだらない考えも忘れさせてくれる、
そんな空の元での昼休み。
ダウンロード [3回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1451/青空
休憩室が喧しかったので、近くの公園に逃げて来た。
ダウンロード [0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1449/風に吹かれて
折角『布の街』だからと、買い物ついでに降りたが
当てがハズレた(´・ω・`)
作業用品店に行った方が無難だった(T-T)
[1回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1447/日暮里駅→三河島駅
ソメイヨシノ発祥の地。
土手のツツジも駅の名物だが、
まだ咲き揃ってない様だ(´・ω・`)
[0回]
http://fuyuki999.blog.shinobi.jp/Entry/1444/駒込駅